オークランドでの生活もあと少し

お久しぶりです。Takumiです。 ニュージーランドでの生活も4か月目に突入しました。 少し前にファカパパという雪山が有名場所まで旅行に行ってきました。 聞いた話なので本当かは分かりませんが、今住んでいるオークランドでは雪が降ることが無いため、スキーやスノーボードなどのウィンタースポーツは、南島かファカパパに行かないとできないそうです。実際に行ってみた感想は、確かに凄い迫力ではあるけど日本の雪山と大差なくそんなにでした。むしろスキー場のコースは少なく少し寂しい感じがしました。雪山をリフトで登った後よりも、つく直前の岩山の方がよっぽど迫力があって海外を感じれました。ちなみに一緒に行っていたタイ人の友達たちは、雪を見るのが初めてらしく大興奮していました。育った環境が違うことを改めて感じた瞬間でした。 ファカパパ旅行でもう1個紹介したいのが、トンガリロ国立公園というところです。綺麗な滝が見えるところで、駐車場から往復約2時間のハイキングコースを歩きました。ここは滝が見えるとこまでの道のりが結構あるし、道もところどころ悪いのでかなりきついですが、滝までの道のりも川や広大な緑が広がっていたりと、ずっと景色が綺麗なので行く価値あると思います。 今月は「オールブラックス対アルゼンチン」のラグビーの試合も観に行きました。正直ラグビーは元々全く興味無かったので、ルールも簡単に知っている程度だったんですが、ニュージーランドの「オールブラックス」というチームの「ハカ」が有名なイメージがあったので記念に行ってきました。チケット代は席によってかなり差があって、自分は見れればなんでもよかったので安めの物を買って40ドル(約4000円)で、いい席を買った人は180ドル(約1万8000円)ぐらいでした。中にはフィッシュアンドチップスなど、ニュージーランドを感じることができる食べ物を売っている店や、オールブラックスのグッズ販売などもありました。お腹が空いたので売店で買ってみたけど、値段が高いわりに美味しくはなかったです。ただラグビーの試合を見ながら食べれたのは、とても心地よかったです。もし行く人がいた時のためにアドバイスしておくと、試合が終わった後は選手達の退場口の近くの席で待機しておくと、選手によってはサインや写真を撮ってくれたりと、ファンサービスを受けられるのでおすすめです。ちなみ...